2022年

6月

13日

ベッドカバー

シングルサイズのベッドカバーがやっと形になりました。サイズは横1m70㎝✖️縦2m40㎝です。

全て手縫いで仕上げたので、時間がものすご〜くかかってしまいました。

お教室のパターン応用科で作製するパターンを全て使って作りました。

パターン応用科を受講している方は、最終的にはこんな感じでベッドカバーに仕上げていきます。

御参考までに・・・

2021年

11月

11日

ログキャビン(アール)

パッチワーク 教室マナーズフォートのパターン上級科で作製するログキャビン(アール)です。

ピンク系の布で作り直してみました。

 

華やかなデザインの靴がいっぱいプリントされている生地を見つけたので入れてみました。

2021年

9月

05日

クッションカバー

ずっと放置していた作品を、そろそろ仕上げようと思い、縫い上げました。

 

「ニューヨークビューティー」というパターン名のクッションカバーです。

 

途中でやめて、しまい込んでる作品が他にもあるので、少しづつ初めていかなくちゃ・・・

2021年

8月

24日

モーニングスター

パターン上級科で作製する「モーニングスター」というパターンです。

生徒さんに参考に、してもらうサンプル用を作り直してみました。

 

と、ここまで書いていたら、14時からブルーインパルスが上空を飛ぶとの事なので、マンションのベランダに出て見てみました。

スモークの色が薄いけどちょっとだけ見れました。

オリンピックの閉会式のフランス空軍機のトリコロールカラーの飛行機雲が鮮やかで印象に残ってたので、日本のブルーインパルスのスモークは・・・

う〜んイマイチだったかな・・・

 

2020年

6月

03日

ニューヨークビューティー

家に置いてある3個のクッションカバーがボロボロになってきたので、新しいカバーを作製する事にしました。

まずは1個目・・・

パターンは『ニューヨークビューティー』に決定しました。

 

カーブを縫うのが面倒ですが、がんばります!!

2020年

4月

26日

ソファー型のティッシュケース

 

この間、作成したミニクッションを取り付けて、ソファー型のティッシュケースが出来上がりました。

 

以前使用していた物は破棄。

 

これで4代目?5代目?でしょうか・・・

 

家で過ごす時間が長いので、少しでも気持ちが和むように、また何か小物を作っていきたいです。
家にこもっているおかげで時間もたくさんあるので・・・

2020年

4月

17日

ミニチュアクッション

 

コロナウイルス感染拡大防止のため、4月からお教室はお休みにしています。

 

そのため、生徒さんのキットの準備をしないで済んでるおかげで、時間がたくさん出来たので、家の中で使用してる古くなった小物作品達を作りかえる事にしました。

 

まずはミニチュアクッションを3個作りました。

これを使って何が出来あがるかはあとのお楽しみ・・・😊

2020年

4月

08日

手作りマスク

 

家にあった白いワッフル生地で手作りマスクを作ってみました。

 

上下の位置がわかりやすいように、下に葉っぱの刺繍を手縫いで縫ったのですが、娘に「葉っぱなのになぜ青いの?」と言われてしまいました。

 

理由はただ青が好きだから・・・😅

2020年

4月

03日

ダブルウェディングのタペストリー

コロナウイルスの脅威から逃れるため、不要不急の外出を控えているおかげで暇な時間がたくさんできたので、以前途中まで作製して止まっていた、ダブルウェディングのタペストリーを再開しました。

 

まち針をたくさん打つと、カーブがキレイに仕上がります。

これだけまち針並んでると、見ているだけで指に刺さった時の痛みを感じる錯覚におちいりそう・・・

 

お教室は今のところ開催しています。

 

うちのお教室はそもそも少人数なのですが、しばらくはもっと人数を制限して開催しようかと考えているところです。

 

来ていただいた生徒様には、手のアルコール消毒をしていただき、お教室の道具類もアルコール消毒しております。

あとトイレのタオルは、その都度使い捨てできるペーパータオルに交換しました。

 

これから日々、コロナウイルスに関する情報が変わってくると思いますので、お教室もその度に対策や開催の有無を考えていこうと思っています。

2020年

1月

11日

wowowのドラマ

テレビドラマの製作会社の方から急にお電話があり、WOWOWプライムで2月23放送予定のドラマのワンシーンでパッチワークの作品が必要なので、貸してほしいと連絡があったので、2点ほどお貸ししました。
 
数年前にもフジテレビの「チームバチスタ〜螺鈿迷宮〜」でパッチワーク作品をお貸ししたことがあり、私も家で放送を見る事ができましたが、我が家はWOWOWを契約してないので、今回はドラマを見れなくて残念です。
 
お貸ししたのはダブルウェディングのタペストリーと、パターン初級科の見本タペストリーです。

2019年

2月

07日

スツールのふた完成

 

 

 

 

スツールのカバーへのキルティング、終わりました。

 

やっと完成💖

2019年

1月

19日

スツールのふたカバー

スツールのフタの部分が、ボロボロになっていて、前から気になってました。💦

そろそろカバーを作ることに!

色々迷った結果、ホワイトキルトにすることに決定。

まずはスツールの円の大きさで型紙作製し、そして布を切り取り、トレース台でキルトラインを記入中です。

 

今日じゅうにキルトライン書き終えれるよう頑張ります

2019年

1月

06日

玄関マット

 

新しい玄関マットがやっと仕上がり、元旦から我が家の玄関にお目見えしてます。🎍🐗🎍

 

年の始まりに間に合って良かったです😊

2018年

10月

16日

エンブロイダリーキルト

製作中の玄関マットの中央部分がやっとできました。

今回はエンブロイダリーキルト。

エンブロイダリーとは刺繍のことです。

赤か青い色の刺繍糸を使用するのが一般的で、今回は赤にしてみました。

周りにローズガーデンのパターンももってきて、更にキルティング・・・

 

完成にはまだまだですがファイト

2018年

9月

20日

ローズガーデン

だいぶ前に作ったカテドラルウインドウの玄関マットが、かなり古くなってきたので新しく作り直すことに・・・

 

今回はローズガーデンのパターンを入れてみようと思います。

写真はその一部です。

1f60a.png

 

 

2018年

5月

18日

お教室、紹介されました

 

 

昨日、なんとなく『パッチワーク教室』とググってネットサーフィンしていたら、

[ my  best ]さんhttps://my-best.com/5217のホームページに行き着き、読んでいたらうちのお教室が「東京都内でおすすめのパッチワーク教室 人気ランキング」の3位に紹介されてました!

 

3位との高評価にビックリすると同時に嬉しさが込み上げてきました。

 

これからも、少しでも多くの方にパッチワークの魅力をお届けできるように、頑張りますので宜しくお願いします。

 

2018年

3月

08日

ダブルウェディングのピース

 

 

棚を整理していたら、昔カットしたダブルウエディングの布のピースがたくさん出てきました!


作りかけのブロックも一緒に入ってて、ビックリ。

全然記憶から抜け落ちてました。

せっかくカットしてあるし、縫ってみようかなとまた再開。
😊

また作りかけて、しまいっぱないになりませんように・・・

2017年

12月

13日

ツリー7個完成

 

 

ミニツリー🎄7個完成❗

 

9個作製予定でしたが、綿詰め作業でもう肩がコリコリで7個が限界でした💦😂

 

 

飾り付けも金色のブレードのみに・・・

2017年

11月

28日

クリスマスツリー

毎年開催するX'MASパーティーで、娘のお友達が家に飾ってるツリーを見るたびに「これ、欲しい」とみんなに言われるのですが、いつかね~と、はぐらかしてましたが・・・

今年は頑張って作ってみようかなと思い、作業開始💨

 

ツリーの形に切った2種類の柄どおしを縫い合わせたものを、3つ重ねて中央を一直線に縫います。
そして最後は綿を詰めて、飾り付け😉

 

サイズを小さくして、X'MASパーティーに来る予定のお友達分を全部で9個作る予定です。

ょっと小さくしすぎたかな

 

2017年

11月

22日

クリスマス柄の布


いよいよクリスマスシーズン!

毎年12月入ってからお店へ布を買いに行くと、素敵な柄が売り切れになっていたりするので、早めに新宿のオカダヤへ行ってみました。

 

あれ?あまり種類が置いてない・・・

お店の人に聞いたら、もともとこれだけとの事・・・

仕方ないので少ない種類の中でも、気に入ったものを選んで購入してきました。
特に気に入ったのは一番上の布の柄!

後日、お教室の生徒さんが『自由が丘のホビーラホビーレにX'MAS柄の布がたくさんおいてありましたよ~ 😊』と、教えてくれたので、近日中に行ってみます。

 

 

 

2017年

10月

18日

ダブルウェディングクッション完成!

 

やっと完成しました!

 

出来上がってみると・・・  

ちょっと大きすぎたような・・・😅💦

 

ソファーでお昼寝するときの背もたれクッションとして、さっそく今日から使用開始します!!

2017年

9月

19日

いざキルティング!

 

 

 

ダブルウェディングのクッション、表と裏面のパーツを全てつなげてキルト綿に置き、いざキルティング作業開始!!

2017年

9月

11日

ダブルウェディング

 

ヘキサゴンのクッションカバーに続き、また新たなカバーを制作中です。

まだまだ完成は先になりそうですが、途中経過のご報告・・・

 

2017年

8月

21日

ヘキサゴンのクッションカバー

やっと仕上がりました!
「ヘキサゴンのクッションカバー」です。

以前使用していた「クルイジーキルト」のカバーがボロボロだったので、代わりのを早く作らなくちゃ💦
💦
と、思いつつ月日が流れ・・・
やっと完成しました。😍
😄

あと、他のカバーもよく見るとかなり汚れてるので、しばらくはクッションカバーの新品交換作製の作業に頑張ります❗

2017年

8月

06日

ヘキサゴン

まだ途中ですが、ヘキサゴンのパッチワークしてます。
1辺5センチの大きめヘキサゴンです🎵
さて、何ができるかはお楽しみに・・・

2017年

1月

23日

東京国際キルトフェスティバル 2017 part2

本日、また『東京国際キルトフェスティバル』へ行ってきました。

今日は展示作品をじっくり見てきました。

どの作品も素晴らしくて・・・

 

キルト大賞は柳澤 時子さんの『牡丹』。(1枚目の写真)

大きさは2メートル四方ぐらいあり、作品の前に立つ人皆さんが、圧倒されてため息ついて見てました。

 

他にも素晴らしい作品がたくさん

ほんの少しですがお写真で~。

 

 

 

今日は見るだけ~と思っていたのに、やはりお店の方へ足が向いてしまい、前から気になっていた『ロータリー コンパス カッター』を購入しました。

簡単に丸く布を切れちゃいます。

 これ便利😍

2017年

1月

20日

Tilda の布

東京国際キルトフェスティバルで購入した布をちょっとご紹介。😋

まず第一弾として大好きな『Tilda(ティルダ)』。

 

毎回どの色、どの柄を買うか迷っちゃいます

カットクロスのセットにしようかなと思ったのですが、ここでちょっと計算💨

 

カットクロスは、生地幅110センチを半分にした55センチ幅×長さ50センチの物を一枚として、それが9種類入っていて¥7560・・・

普通に反物からカットしてもらうと、1メートル¥2700。

 

もしこのカットクロスを、通常のカット値段で計算すると、¥6075分になるので¥1485はカット代金という感じ・・・。

 

やはり普通にカットしてもらって、少しでもお得に買うことに決定しました

 

Tildaは最低でも、50センチ以上からしか切ってくれないのですが、もう少し短くからカットしてくれれば、もっと豊富な種類を買えるのに・・・😭

 

迷いに迷って7種類に絞りました!

 

キルトフェスティバルの展示は全然見れなかったので、来週もう一度行ってゆっくり見てきます。

2017年

1月

19日

東京国際キルトフェスティバル 2017

今年も恒例、ドームでの東京国際キルトフェスティバルに来てます。

初日、相変わらす大盛況!

大好きな『アンの家』、楽天のお店が閉鎖していたので、無くなっちゃったのかと思っていたら、ありました~~。

『アンの家』で悩みに悩み、そしてやっと選んでカットクロス40枚を購入してたら、この店だけで40分も、費やしてしまいました💦

お店はまだまだ残るとこ数百件もあるのに・・・

物欲が止まりません

去年までに買いだめた布も、たくさん手付かず・・・

 

今日は展示作品の方までは見れなさそうなので、来週またリベンジします。

通りすがりに素敵な作品を見つけました。

淡~い色合いのグラデーションが絶妙

 

この1枚だけ思わずカメラでパシャ💖

2016年

11月

08日

シミが・・・

娘がやってしまいました😭

夕食後、娘が食べ終わった食器を片付けようとして、お皿を持って立ち上がろうとしたときに、私の飲みかけの赤ワインのグラスを倒しました。

グラスの脚が長い分、おもいっきり倒れて赤ワインが部屋じゅうに飛び散ってしまい・・・

夕食後すぐにキルティングにとりかかろうと思って、居間においていたパターン応用科のベッドカバー作品が被害者に!!

 

赤ピンク色のシミがところどころに点々とついてます⤵⤵

もう茫然自失です。

作りはじめてから16カ月。

キルティングはまだ未完成なので、クリーニングに出したら、中のキルト綿はボロボロになってしまいます。

全て完成させるまでには、頑張ってもあと1年くらいはかかりそう。

キルティングとバインディングを仕上げてから、クリーニングに出してもシミが定着してしまってそうだし・・・

最初から作り直し?

それともこんなシミつき作品を、あと1年以上かけて完成させて妥協する?

 

今夜は頭の中で、ずっとどちらに決定を下すかモヤモヤしそうです。

2016年

9月

15日

キルティング作業

ここ数ヶ月、更年期障害がひどくて、1日中元気な日が月に12日位で、日中寝ながら、なんとか家事とお教室をこなしてきました( ´△`)

大好きなパッチワークに対しても、全く製作意欲がわかず、全て放置してる状態です。

でも、今日は久しぶりに針を持って縫ってみました。

いつになったらこの状態から抜け出せるのか、毎日不安ですが、婦人科の先生いわく、『女性は40代~50代の更年期過ぎちゃえば、イキイキシニア世代が待ってるわよ~』と励ましてくれましたが、それまで長い!!!

 

そんなに待てないんですけど・・・(´O

2016年

9月

07日

コンパスの芯削り機

パッチワークのパターンの製図の時に、必要な道具のひとつにコンパスがあります。

できるだけ正確に製図をするため、芯を細くしたくて、カッターナイフでいつも削っていましたが、生徒のT様が『コンパスの芯削り』をプレゼントしてくれました。

小さい削り機ですが、使ってみたらものすごい優れもの!!

カッターではここまでなかなか細~く削れません。(^o^)

 

T様、素敵なプレゼントをありがとうございました。♪♪と検索すると出てきました。関東圏内なら送料無料で購入可能のようです。

でも、あと残り10点!! 早い者勝ちです

 

アマゾンにて『クツワ STAD コンパス 替芯 』と検索すると出てきました。

関東圏内なら送料無料で購入可能のようです。

でも、あと残り10点!! 早い者勝ちです😍

 

2016年

6月

25日

クレイジーキルト

マナーズ・フォートの基礎科で作製する「クレイジーキルトのハトの鍋つかみ」ですが、今までの大きさだと、クレイジーキルトの部分が小さくて、つなげ方が横一直線にしか出来なかったため、ほんの少しだけサイズを大きくして、クレイジーキルトの部分のつなげ方が練習できるようにしました。

写真一枚目が今までの見本作品で、二枚目が新しく作り直した、サイズ大きめのハトの鍋つかみです。

写真だとわかりずらいかもしれませんが、新しいのは2割位大きめです

 

違いがわかりますか・・・?(((^_^;)

2016年

4月

16日

しつけかけ

パターン応用科のベッドカバーのしつけかけに、この1週間奮闘しました!
以前書きましたが、「マイクロステッチ」なる品物が、全く役にたたなかったため、昔ながらの手縫いに変更しました。( ´△`)

本来なら表布+キルト綿+裏布と、3枚重ねて一気にしつけを放射線状にかけていきますが、大物だとどんなに気を付けても、なぜか裏布がよれてしまうのです。

なので、まずは裏布とキルト綿を合わせてしつけをかけ終えてから、表布を合わせて、しつけに取りかかります。
だから時間も倍かかってしまい、もうクタクタです。
でも、やっとしつけかけ終わりました‼
嬉し~♪♪

 

 

2016年

4月

06日

ハーティトリマー

この間、失敗した「マイクロステッチ」のしつけを取るのに、それ専用の器具「ハーティトリマー」が必要なので、注文しましたがやっと届きました!

さてやり始めたら、これが結構大変。マイクロステッチの小さなプラスチック製ファスナーは床に無数に飛び散るし、布やキルト綿にも、たくさんくっついて残るので、それを一つ一つ手で取らなくてはいけないし・・・

 

大きな作品には、もう絶対にマイクロステッチは使用しません!

2016年

4月

01日

マイクロステッチ

 

パターン上級科のベッドカバーの表面に、キルティングラインを全て書き終えました。

さあ、今度はしつけかけです。

 

今回は「マイクロステッチ」と言う物を購入したので、初めて使用してみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

100均の人口芝の上に、裏布、キルト綿、表布の順にのせて、「マイクロステッチ」でバチバチ止めていきます。

 

あ~楽チン!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

三分の一終わった辺りで、ちょっと焦ってきました。

なぜなら「マイクロステッチ」の変え芯(マイクロファスナーといいます)が、恐ろしい早さで無くなっていきます。(;o;)

しかもこれが結構いい値段。

マイクロファスナーの追加購入をさっそく手配!

しかもベッドカバーをたたもうと、裏返したら裏布にシワがよってて、やり直し決定~()

 

今まで打ったファスナーを全部取り外さなくてはいけなくなり、落ち込んでます・・・

 

2016年

3月

13日

フリクションペン

 

やっと、ラティスのキルティングラインを書き上げました。

次は外側4辺を囲むボーダーのキルティングライン書きです!

ラティスはトレース台で透かしながら、模様を写しましたが、ボーダーの布は濃い色柄布なので、トレース台を使用しても、模様が見づらいため、テンプレートを使用して、キルティングラインを書くことにしました。

以前、生徒さんからフリクションペンを使えば、キルティングしたあとにアイロンをあてると、書いた線が消せると聞いたので、その方法を使わせてもらいました。

 

フリクションペンって、ペンについてるラバー部分でこすると、摩擦熱で消えていくので、アイロンの熱も同じ作用でちゃんと消えます。
しかも濃い色の布でも、赤とか青で書けるので、線がとっても見やすいです。

 

 

 

 

2016年

2月

26日

キルティングライン書き (トレース台)

パターン応用科の見本作品、ベットカバーのラティスにキルティングラインを書く作業・・・

スランプなのか、なぜか乗り気にならず、嫌々やっているせいもあり、全然はかどらなくて、パッチワークを見るのも嫌になったので、2週間ほどパッチワークやるのをやめて、好きな映画を見まくってました。

今日久しぶりにキルティングライン書きを再開しました。

 

遅れを取り戻さなくては!!

0 コメント

2016年

2月

13日

配色ノート

以前から、買おうかどうしようか迷っていた「配色ノート」を買いました。なぜ迷っていたかというと・・・

EQ6」と言うパソコンソフトがすごいんです!

ここ最近のキルトフェスティバルの展示作品見ると、皆さんこのソフト使われているんだろうな~と、思う位複雑なデザインばかり!!

 

配色ノートというのは、一種類のパターンが一ページに書いてあり、自分で色鉛筆などで塗り絵して、配色の図柄を考えていくというものです。
しかし一種類のパターンのみでなく、色んなパターンを複雑に組み合わせて作品にしていく時に、この配色ノートでは限界があります。
そこで大いに力を発揮するのが「EQ6」です。

このソフトは、4000種類のパターン、5000柄以上の生地、刺繍データも入っていて、自分で色んな組み合わせをして、複雑なデザインも簡単にできます。

自分の持っている布をスキャナーで取り込んで、作品の配色の出来上がりをチェックすることも可能です。

そして、作品の大きさを入力すると、それぞれの布の必用な量を計算してくれるので、その分量だけの布を買うことも可能です。

 

型紙まで印刷してくれます。

今までコンパス持って、ルートだの円周がどうのと計算して、工作用紙に製図してたのはなんだったの?!

でもこのソフト、windows 8.1までの対応なんですよね・・・

うちはMac・・・

 

しばらくはこの配色ノートでデザイン考えながら、昔なからの方法で工作用紙にコンパスと定規で製図してガンバります!

 

0 コメント

2016年

2月

03日

花のアップリケキルト

大きな作品のボーダーとラティスを作る時は、床に布を広げて、四つん這いになって印しつけをします。
この体勢がかなりキツイ!
腰とビザが、終わったあと必ず痛くなります。
段々年齢を重ねるごとに、この体勢が辛くなってきました(。>д<)

ラティスにアップリケキルトをしようと思っているのですが、そんな時に素敵なアップリケキルトの本を見つけました。
アップリケキルトのパターンの本を、もう何冊か持ってるのに、この本にのってる素敵な写真に一目惚れして即購入!
眺めて満足しています。

0 コメント

2016年

1月

28日

フクロウのシンブル

フクロウが語呂合わせで不苦労(苦労知らず)で縁起が良い、と聞いてから、フクロウの置物や絵に目が行ってしまうようになった私・・・
この間のキルトフェスティバルでも見つけてしまいました。
フクロウの可愛いシンブルを衝動買い♪

0 コメント

2016年

1月

27日

キルティングテンプレート

昨日のキルトフェスティバルで、ボーダーに素敵な生地を見つけて、買ってしまいました。
柄合わせをすることも考えて多目に3メートル購入。
応用科の見本用ベッドカバーのボーダー、またまた変更になりそうです(-_-;)。

 

あと、ボーダー用のテンプレートも購入!以前購入した物が3種類あり、それで間に合うのに、見てると他のデザインも素敵で、物欲がでてしまいました。(^.^)

0 コメント

2016年

1月

26日

東京国際キルトフェスティバル・2016 トラディショナル部門

今日は東京国際キルトフェスティバルへ、展示作品を見に2度目の訪問。初日にいっぱい買い物したので、今日は見るだけ!!と心に何度も言い聞かせていたのに、やはりまたまた色々買ってしまいました。
展示作品も今回はちゃんと見てきました。
素敵すぎて、ため息でるばかり・・・
明日はとうとう最終日です。

0 コメント

2016年

1月

24日

ボーダー布の変更

 

お教室でのパターン応用科の見本作品ですが、この間ラティスの布の色を決定して、赤い布の上にのせたパターンの写真までアップしましたが、先日のキルトフェスティバルで、素敵な柄の生地を見つけてしまい、それに変更する事に決定!
今までつないできたパターンとラティスを泣き泣きほどいて、買ってきた新しい薄緑の柄布の上に、パターンの一部をのせてみました。
悪くはないけど以前の赤も可愛い・・・
どうしよう、迷います( ´△`)

 

 

 

 

薄緑のラティス布に合わせて、周りを囲むボーダーの布も買ってきてしまいました。
でも、まだ迷ってます・・・

0 コメント

2016年

1月

22日

東京国際キルトフェスティバル・2016

昨日は東京ドームで開催される「東京国際キルトフェスティバル」の初日でした。
昨日は展示作品は見ないで、布の買い出しに集中!!
300店舗位の全国の手芸店が出店するので、普段は手に入らない素敵な生地がたくさんあります。
まずは私の好きな「アンの家」へ直行!カットクロスが1枚100円なのですが、30枚以上買うと90円になります♪たくさん色々な種類のカットクロスがあるので、選んでいくとすぐに30枚以上になっちゃいます。
お次はこれまた大好きな「キルトゲイト」へ!
このお店は2500円ごとに毎年デザインの違うバックを1個プレゼントしてくれます。「お客様、あと1000円買うと、もう1個バックがもらえますが・・・」と店員さんにささやかれましたが、なんとか物欲をこらえました。

展示作品はまた日を改めて、ゆっくり見に行こうと思います。(^^)
入り口に飾っていた三浦百恵さん(あの山口百恵ちゃんです)の4年がかりの作品だけ写真撮ってきました。小さなヘキサゴンのモザイクですよ、これ!!
すごくてため息がでるばかり・・・

0 コメント

2016年

1月

16日

ボーダー選び

出来上がったパターンの間をつなぐのがラティス、さらにパターンをつなぎ終わった、大きな布の周り4辺を囲う布をボーダーと言います。ラティスを選ぶ時、候補の布を床に広げて、その上にパターンをのせてみて、色合いを実際に見てみます。何種類か試した結果、これに決定しました。
今回、ボーダーも同じ色にして、さらにそのボーダー4辺の周りにも、別柄で作ったパッチワークでボーダーを作る予定です。
出来上がりがいつになるのか、考えると気が滅入ります・・・

0 コメント

2016年

1月

15日

バージニアスター

 

途中、ピースを縫い間違えたりして、四苦八苦しましたが、なんとかつなげあわせて終了しました!
パターンの名前は「バージニアスター」です。
とりあえず、お教室のパターン応用科で作るベッドカバーのパターン14種類を、全て作り終えました!
明日からラティスとポーダー選びに取りかかります。
これがまた迷うんですよね。゜゜(´O`)°゜
パターンの周りを何色で囲むかで、雰囲気が全く変わっちゃいます・・・

0 コメント

2016年

1月

09日

ピースの縫い間違え

やってしまいました・・・
ほどいて縫い直しです。
気をつけていても、間違えてしまうことがしばしばあって、ガックリです⤵⤵

0 コメント

2016年

1月

07日

途中経過

まだまだ途中のパターンです(´O`)°゜
写真に映ってるのを繋げたら、あと同じものを4つ作らなくちゃ‼
それをさらに繋げると・・・
さて何のパターンになるかは、完成後に御披露目しますね(*^^*)

0 コメント

2016年

1月

03日

リトルジャイアント

 

明けましておめでとうございます。

大晦日から美味しいお酒を飲み続け、ここ数日できあがっておりました(*^ー^)ノ♪
そろそろシラフに戻って、お教室の準備をしなくては=3

今年もよろしくお願いいたします。

0 コメント

2015年

12月

21日

オムニバス

 

今日は今年最後のお教室でした🎵
皆様、お忙しい時間のなかマナーズフォートに来ていただき、ありがとうございました✨
来年もよろしくお願いいたします🙇

 

 

 

 

パターン応用科の準備も引き続き頑張ります❕
また一つ応用科のパターンが仕上がったので、アップします😉

オムニバスという名前のパターンです。

0 コメント

2015年

12月

16日

Tilda(ティルダ)の生地で ダリア

今日も温かく、冷え性の私にはありがたい毎日が続いています😍
またTilda の布でパターンを作りました。🎵
来月にはまた東京ドームで「東京キルトフェスティバル」が始まります。
ものすごく楽しみです。
でも毎年キルトフェスティバルの頃は寒くて寒くて((⛄))
これぐらい温かいと行きやすいのですけど・・・💦

0 コメント

2015年

12月

14日

ワゴンホイール

 

 

この間、間違えてつなぎ合わせたところを、やり直して完成させました。ふ〰、もう間違えないように気を付けなくちゃ❗
車輪に見えますか?😆

0 コメント

2015年

12月

11日

ワゴンホイール の失敗例

 

 

やっちゃいました😱
パターン応用科のベッドカバーの見本を作ってますが、その中のパターンの一つが今日できた~💕と喜んだのもつかの間、よく見たらピースのつなぎ方を間違えてました😨
中央の円のピンクと白が交互にならなくちゃいけないのに、連続してる箇所を発見!!
ガッカリです😖⤵

0 コメント

2015年

12月

04日

ブリーディングハート

パターン初級科に進む生徒さんが、段々と増えてきて嬉しいのですが、その次の応用科で作製するベッドカバーの準備ができてなくて、焦る毎日・・・(汗💦)

 

このパターンもベッドカバーに使用する一つです。
私はこのパターン、チューリップの花に見えるのですが・・・
皆さんは何に見えますか?😉

0 コメント

2015年

11月

29日

ティルダ(Tilda)で サンローズ

昨日は子供の幼稚園時代からのお友達との忘年会。
子供含めて総勢20名で飲んで食べての大にぎわいでした。
今日は少々二日酔いでしたが、朝からお教室で講座予定のパターン応用科の作品をチクチク縫ってました。
またまたTilda(ティルダ)の生地を使用しました。
最近Tildaにはまっております。😄

0 コメント

2015年

11月

23日

ブーケ

今日の空は一日中どんよりしていて、しかも寒い!!
天気予報では明日は一転、暖かくなるそうですが・・・
気温の変動が激しくて体がついていきません。
寒い日は外へ出不精になるおかげで、パッチワークが進みます。
今日も応用科の見本パターンを作製しました。
春を感じられる花束にしてみました。

0 コメント

2015年

11月

16日

ティルダ(Tilda)で  ハンズ オール アラウンド

今日は快晴で暖かいので、朝から早速洗濯開始!!
家事が落ち着いたところで、製作途中だったパターンを完成させました。
真ん中の濃い水玉のグリーン柄以外は、全てTilda(ティルダ)の布にしてみました。
色合いといい柄といい、やはりティルダ可愛いです。

0 コメント

2015年

11月

04日

糸が短くなった時

針に通した糸が短くなってくると、縫っている途中でしばしば糸が針の穴から抜けてイライラすることありませんか?

そんな時の裏技を1つご紹介します。



(1)まず、玉結びしていない方の、糸の端から1センチくらいの場所めがけて針をブスッと刺します。(この時、糸の中間に針が通るように刺します。目の悪い型は拡大鏡が必要かも・・・汗)

(2)針に刺した糸を、針の頭を抜けるように持っていきます。

(3)玉結びしていない方の短い糸が完全に針の頭(針の穴がある方)を抜けました。


(4)今度は玉結びしている側の糸を、針から糸が抜けなくなるまで引っ張って、出来上がりです。


こうしておくと、かなりギリギリの長さまで糸を使い切ることができます。

糸が短くなると、縫い終わりの玉結びをする時に、針から糸が抜けたりしてやりづらいですが、これならその心配もありません。


ぜひお試しください。



0 コメント

2015年

9月

04日

グース イン ザ ポンド



パターン上級科で作成するパターンの『グース イン ザ ポンド』を縫ってみました。

中央の四角いピースが池でそれに群がってくるガチョウを三角のピースで表しています。


中央の四角いピースは池を表すので、配色は主にブルー系にすることが多いです。

濃いめの青の布にすると、今まで作ってきたパターンとはぎ合わせた時に、色合いが合わなくなりそうだったので、水色にしてみました。


パターン上級科では、作ったパターンを最後に全て縫い合わせて、シングルサイズのベッドカバーに仕上げるので、パターン同士の色合いも見ながら配色を決めていきます。

0 コメント

2015年

8月

28日

バタフライのソーイングボックス

基礎科で作る作品の一つ、「バタフライのソーイングボックス』ですが、使用していた箱が廃番になってしまい、新しいものを購入してきました。

 

じゃっかんサイズが以前のものと違うので、バタフライのパターンで作るふたの部分を作り直してみました。

 

今回は緑とピンク系の生地でパターンをまとめてみました。

 

 

 

ふたの裏布は私の好きな北欧の生地ブランド『ティルダ』にしてみました。

ティルダ、やっぱり可愛いです♥

0 コメント

2015年

7月

27日

おめかしデイジー



パターン上級科での作製予定の『おめかしデイジー』です。


濃い緑の部分(5箇所)はアップリケでつけていきます。


縫いきりと縫いどまりの部分を間違えないように、縫っていかないといけないパターンです。





パターン上級科では、ベッドカバーを作製予定ですが、この『おめかしデイジー』は4枚配置する予定なので、同じ配色で4枚作りました。



毎日暑くて、外出も容易にできません。(汗)

買い足さなくてはいけない手芸材料が、だんだんたまってきています・・・

そろそろ、お店へ行かなくてはいけないのですが、ドアを開けると熱風が=3

この暑さ、異常です!!


0 コメント

2015年

6月

26日

ワインディングウェイ


パターン上級科で作る予定の

ワインディングウェイです。

緩やかな凹と凸のカーブで描くパターンで、わたしの好きなパターンの一つです。

0 コメント

2015年

5月

15日

オレンジピールのキット

 

マナーズフォートの基礎科は、作品のキットは全てカット済みなので、お教室に来て、あとは縫うだけとなっています。

『オレンジピールのテーブルセンター』のキットが残り1つとなっていたので、焦って作り始めました。

写真のような船型を1つのキットにつき33枚と、それをつなぐ土台布18枚を、型紙から布に書き写してひたすらカットしていきます。


まだ終わりませんが、今日もがんばります!!




昨日のお教室はU様、T様のご参加でしたが、

お料理上手なT様から、便利情報を色々伺うことができました。

一番ビックリしたのは、小松菜の冷凍保存方法でした。ほうれん草などは茹でてから冷凍ですが、小松菜は洗って切って、生のまま冷凍可能とのこと。

お味噌汁とか炒め物に、それを入れると食感もシャキシャキ感が残って美味しいとのことでした。U様と一緒に聞いていて、二人で驚きました。素敵な情報をありがとうございました!!

0 コメント

2015年

5月

12日

ダブルウェディングのクッション完成

やっとダブルウェディングのクッションが完成しました。綿を入れすぎたみたいで、チョットふっくらしすぎちゃいましたが、使っているうちにどうせ潰れるでしょう(´∀`;)。



今日は台風が近づいているせいか、朝からものすごい強風が吹き荒れています!!

今日のお教室は4名の予定でしたが、お一人から午前中にお休みのご連絡がきました。

風も強いし、今日のお教室どうしようか迷いましたが、様子を見ているうちに時間になってしまいました。とりあえず他の3名は強風の中、来てくださいました。

そのうちの一人のM様は、今日初めてのご参加です。

これからよろしくお願い致します。

0 コメント

2015年

4月

17日

パターン上級科の製図

パターン上級科の、見本用作品(ベッドカバー)作りにいよいよ取りかかりました。

 

まずはベッドカバーのパターン配置と大きさ決めのための製図を書いてみました。

 

ブロック1つのの大きさは24センチ四方に決定!!。

中央には53センチ四方のフェザースターのブロックを配置してみようかなと思います。

 

他のパターンは何にしようか思案中です。

1 コメント

2015年

4月

03日

ソファーの形のティッシュカバー

ティッシュカバーが汚れてきたので、作り直しました。

前のは無地布でしたが、ちょっと変わった柄の布を、以前買ってあったので、

それで作り直してみました。背もたれを付けてソファーの形をしています。

なんかヨーロピアンな雰囲気のソファーに変身!



小さなミニクッションも作って、ソファーに縫いつけました。

筒型のクッションを見て、娘が『美味しそ〜』と一言。

いえいえ、飴じゃありませんから(汗)


0 コメント

2015年

3月

04日

パターン初級科の作品

やっとお教室で使う、パターン初級科の見本作品が出来上がりました。♥︎

3月に基礎科を卒業して、今度の5月からパターン初級科へ進む生徒様がいるのですが、なんとか間に合ってホッと一安心・・・

0 コメント

2015年

2月

04日

新しいシンブル(指ぬき)と糸切りリング

使っていた指ぬきがボロボロになったので、新しい指ぬきを買いに行きました。

お店で見つけたのが、指全体を覆うタイプの金属の指ぬきです。

今までのは革製品だったので、針がたまに革を突き抜けたりして、指が痛かったりしましたが、これなら安心です。

家に帰ってから、早速装着して縫ってみました。慣れないので、まだちょっとうまく使いこなせないですが、いい感じです。爪の部分が大きく開いているので、これなら夏場も蒸れないですみそうです♪。



あと、一緒にこの糸切リングも購入しました。

縫い終わった後に、いちいち針をピンクッションに刺して、ハサミを持って・・・という作業時間が短縮できて、大物製作の時の作業効率がアップできるはず!!・・・

と期待してるのですが・・・(´△`)


0 コメント

2015年

1月

25日

キルトフェスティバルでのお買い物〜その2〜


東京国際キルトフェスティバルで買った布たちの紹介の続きです。

こちら2枚の写真の布はTilda(ティルダ)です。

北欧のブランドですが、とにかく色合いが素敵です。

写真だと伝わりづらいのですが、ピンク系もグリーン系もブルー系も、すべて微妙にくすみがかっていて素敵です。

柄もパッチワークに使いやすい配置です。

1mあたり2480円〜2800円とお高めですが、

見ていたら知らず知らずのうちに、何枚も買ってしまいました。




こちらは『円座佳代Mix jam』さんのお店の布です。

Mix jamの布は、柄や色がはっきりした花柄が多いのですが、こちらの3枚は薄めのくすんだ色合いだったので、Tildaとも合わせやすいと思ったので買ってきました。


布への物欲が、このキルトフェスティバルで満たされて大満足です!

0 コメント

2015年

1月

24日

キルトフェスティバルでのお買い物〜その1〜

今回のキルトフェスティバルで購入した布たちです。

まずは左の一番下の、大きな布3枚からご紹介。


 

 

これ1つの大きさが、110㎝巾×5mあります。

お買い得品だったので3種柄購入しちゃいました。大きな作品の裏布として使えそうです。



こちらは私の好きなお店の『アンの家』さんで購入しました。110㎝巾×1mで、いつもよりかなりお得なお値段になっていました。

安さにつられて、ついついたくさんカゴの中に入れてしまいました。

 

 

こちらも私の大好きな『有輪商店』さんの布たちです。

有輪の花柄はとにかく色合いが素敵で、見ているだけでため息がでちゃいます。

(眺めてばかりいないで、ちゃんと作品作りなさいよ=3 と心の中の私が叱咤しています(≧Д≦))


残りの布の紹介はまた次回に・・・

0 コメント

2015年

1月

23日

東京国際キルトフェスティバル〜2日目〜


昨日に引き続き、今日も東京ドームのキルトフェスティバルへ行ってきました。

今日は9:30から会場なので、ちょっと早めの8:50にドームへ到着しました。

あれ?昨日とはうってかわって全然並んでない・・・

先頭から8番目の位置をゲットしてしまいました♥

こんなことなら、9:30ちょうどに来ても、余裕ですぐ入れたかも・・・

今日はお店は見ないで、ゆっくりとパッチワーク作品を鑑賞しようと思っていたのですが、やっぱりお店の方へなぜか足が行ってしまい、またまたたくさん買ってしまいました。ヽ(´∀`)ノ

とりあえず、買い物を早々に引き上げて、作品展の方へ!

どれも素敵な作品ばかりで、毎年勉強になります。

その中でも目にとまったものを少し紹介します。


ホワイトキルトにブルーのアプリケワーク。

キルティングとトラプントがとにかく細くて、ため息がでちゃいます。

手縫いでの細かいキルティングをするだけでも、かなりな作業時間なのに、それに加えてトラプント・・・

どれだけ時間がかかるか考えると気が遠くなります。



こちらの作品もホワイトキルトの上にアプリケワークで、お花の模様を描き出してます。

とにかくお花たちの色合いの組み合わせが素晴らしくて、思わず撮影しちゃいました。

手縫いでこれだけの作品を仕上げるのには、かなりなお時間がかかります。

いろんな作品の色の組み合わせを見ると、こういう色と色も合うんだなと新たな発見もあります。


2日間で仕入れてきた布たちは、後日また紹介しますね。



0 コメント

2015年

1月

22日

東京国際キルトフェスティバル〜1日目〜

今日から恒例の東京国際キルトフェスティバルが始まりました。

東京ドームで28日まで開催されます。

通常は9:30オープンなのですが、初日は11時からです。

今年は初日は買い物、2日目は作品をゆっくり鑑賞・・・と2日間行く予定です♥


毎年ものすごい人が、開場前からドームの周りをとぐろを巻いて並んでいます。

生徒さんのKさん、Yさんは1時間前から並ぶと意気込んで行かれました。

私も誘われたのですが、前日の天気予報を見たら、気温があまりにも低くて、断念して開場時間を過ぎて落ち着いたあたりに行くことにしました。

私はドーム到着11:20。最後尾がどこかわからないぐらい並んでます!!

なんとか最後尾について、待っていたら15分ほどでドームへインすることができ一安心。

大好きな『アンの家』で、またまた大量購入♪。 この間、ネットでアンの家からたくさん買ったばかりなのに、実物見ちゃうと、他にも良いものがたくさん出てきてしまって、物欲が止まりません。 次に『Tilda(ティルダ)』へ・・・  またまた大量購入!

やはり、ティルダも素敵です。たくさん買ってきた布たちは今度ゆっくり紹介しますね。


今日は買ってきたブレードのご紹介。巻きになってる方は、1巻30メートルもあるのに1000円と安くて、毎年ここのお店は必ずチェックします。

0 コメント

2015年

1月

20日

再購入 花布舎(かふしゃ)のキルト綿

20メートル巻きのキルト綿を、花布舎さんから1巻購入したばかりですが、製造メーカーさんが廃業されるので、在庫限りで終了とのお知らせを知ってから、心配で気になって・・・

この間は中厚手キルト綿(120g/㎡タイプ)を買いましたが、厚手キルト綿(135g/㎡タイプ)も欲しくなってしましました。

 

花布舎さんは、1月22日から東京ドームで開催する『東京国際キルトフェスティバル2015』に出店する予定です。ブースの場所はNo.A−17だそうです。

その出店の時に、きっとキルト綿の注文も殺到して、すぐに売り切れてしまうのではと考え出したら、いてもたってもいられなくなりました。

なんでも2月中旬までは送料も消費税もサービス期間中とのこと♥

またまた20メートル1巻を買ってしまいました。

ネットで注文したら、次の日にはもう届きました。早い=3

娘と並べると、どれだけ大きいかわかりやすい。デカっ!!(゚◇゚;)

どこに置こうか思案中です・・・



0 コメント

2015年

1月

18日

花布舎のキルト綿


生徒の数もありがたいことに徐々に増えるのと同時に、

キルト綿の消費も増えてきて、いちいちお店に買いに行くのが面倒になってきたので、巻きで買ってしまいました。

こちらは花布舎(かふしゃ)さんの中厚手キルト芯120g/㎡ サイズ巾1m×20m 6600円の物です。

1m換算すると330円とかなりお得です。


これとは別に、ベッドカバーなどを作るときに便利な、135g/1㎡ サイズ巾2m×2.5mにカットされている厚手のカッティングキルト綿1800円を2枚購入しました。

こちらはすでにカットされていて、巾も2mなので、繋げる作業も省けるのでとっても楽です。

パターン科・上級科の見本で作る、ベッドカバー用に購入しておきました。


花布舎さんからお手紙が一緒に入っていて、なんでもこのキルト綿を作っている工場さんが閉鎖されて、在庫限りでこのキルト綿の販売中止が決定したとのこと。

とても使いやすいし、値段が安いのに、ものすごく良い品質なので残念です・・・



0 コメント

2015年

1月

10日

衝動買い 〜その2〜

昨日に引き続き、購入した布の残りを一気にご紹介♪

昨日のと合わせて、今回は22枚買いました。



小さなウサギのイラストがたくさん書いてある、この布がとっても可愛いんです。

一見、ネットの写真では和柄な感じの雰囲気で映ってましたが、でも実物を見たら、どのような感じでもマッチしてくれそうな色合いで良かったです。




今回嬉しいサプライズがありました。

お店から2種類の布のプレゼントがついていました。ヽ(o´∀`o)ノ


エッフェル塔のイラストの赤い布と、

大きな南国のお花の絵がとても綺麗な布の2枚です。

大きさは両方とも50センチ四方でした。

今回購入したお店の『アンの家』さんに感謝です。♥



0 コメント

2015年

1月

09日

今年初の衝動買い 〜その1〜

 


明けましておめでとうございます。

本年も皆様と、楽しくお教室でおしゃべりしながら、作品作りをお手伝いできたらと思っています。♪

よろしくお願いいたします♥

 

さて、年明け早々、私の好きな生地のサイトを見ていたら・・・

可愛い布がたくさん目に止まり、気に入ったものを買い物カゴへ、キーボードをポチ、ポチっとしていったら、カゴの中がいつの間にかいっぱいに!!

 

あとあと、よく考え直して数枚は削除したものの、他はどうしても買いたくなってしまい、年明け早々衝動買いしてしましました・・・(´-д-)-3


たくさん買いすぎて一度にのせると柄がよくわからないので、今回は5枚ほど写真に撮りました。小柄でパッチワークに最適な柄です。ここのお店、アメリカやフランスの布を取り扱ってるので、とても素敵な柄が多いんです。

良かったら覗いてみて下さい。→ アンの家



0 コメント

2014年

12月

28日

今年のクリスマス柄生地

毎年12月になると、必ずクリスマス柄の生地を購入します。

この時期を逃すと、店頭からクリスマスの柄は一気に無くなります。


以前、まだ少しXmas布のストックがあるからと、油断して買わなかった年があり、しばらく経ってから、年を越した10月に、お教室で作るXmasツリーや、Xmasタペストリーのキットの数を見たら足りなくて、作り足そうとしたらストックだけでは間に合わなくなり、焦って買いに行ったのですが・・・

10月は、ハロウィンの生地はたくさんあるのですが、Xmas柄がまだ出ていなくて困ったことがありました。

それからというもの、Xmas柄の布のストックがあろうがなかろうが、必ず購入することにしました。

今回は2種類! たくさんの雪だるまが遊んでいる柄と、ブルー系の雪の結晶の柄です。

この雪だるまのイラストがとっても可愛いんです♪♪♪

0 コメント

2014年

12月

09日

ラティスもボーダーも付けて・・・

パッチワーク初級科で作製予定のパターンを、ラティスやボーダーを入れながら全部繋げ終わりました。

生徒様がパターン科へ新入する前に、見本を仕上げなくては!!

さあ、あとはひたすらキルティングです。

完成までまだまだかかりそうです。







外枠をはめ込むとこんな感じになります。

こうすることによって、キルティングしていく過程で、表布+キルト綿+裏布がずれにくくなります。

0 コメント

2014年

12月

06日

スタンドフープ

ブロックを全てつなぎ合わせたら、いよいよキルティングにとりかかります。♡

そこで、ずっと押入れに入れていた、スタンドフープを出して組み立てました。(ちょっと気が早いですが・・・)

早くブロックをつなぎ合わせて、このフープにセットしたいです。

 

こちらのフープは『ウィル工房』さんのものです。

他にもラップフープやボーダーをキルティングしやすくするアタッチメントなど、いろいろ売っています。

参考までに・・・↓

http://will-koubou.com

ちなみに、写真に写っている私のスタンドフープは、直径45センチのスタンドフープで、お値段18,300円+送料1100円です。

ウィル工房で売られている物は注文してから製作にかかるそうで、手元に来るまで10日〜2週間ほどかかります。

でも、さすが日本製!!作りがしっかりしていて、色々な角度にフープ部分が動くので、とても使いやすいです。これを出したら、さらにやる気モードがマックスになってきました=3

 


0 コメント

2014年

12月

04日

チューリップ 〜パターン初級科〜

お教室のパターン初級科で製作する予定の、サンプラーキルトの最後の1枚が完成しました。

チューリップというパターンです。

さあ、あとは今まで作った16枚のパターンにラティスをつけて、周りにボーダーを縫い付けなくては!!

ラティスとは、パッチワークして作ったブロックとブロックの間に入れる帯状の布のことです。

ボーダーとは、ラティスでつなげて、できあがった作品の外側4辺につける帯状の布の事です。


ラティスとボーダーの布の色や柄で、まったく雰囲気の違う作品に仕上がるので、この布を選ぶ時はいつも苦心します。


0 コメント

2014年

12月

03日

メキシカンスター 〜パッチワーク初級科〜

メキシカンスターというパターンです・・・が、私はこのパターン、星っぽく見えないと思うのですが・・・とにかくあと1枚で初級科のパターンが終了です!!(。-_-。)ウ〜〜ム

先が見えてきたせいかノリにノッて、ピッチが上がってきてます。さー、最後の1枚を仕上げなくっちゃ!!

0 コメント

2014年

12月

01日

ロックガーデン 〜パターン初級科〜

このパターン、どう見ても手裏剣4個をつなげた感じに見えます。ヽ(^o^)丿

あと2つパターンを完成させなくては!

そして早く繋げて仕上げないと!!

気持ちばかり焦ってます・・・

0 コメント

2014年

11月

28日

ツーカラーズ 〜パターン初級科〜

レモンスターのパターンを少し変形させた模様になっています。

なのによくその違いがわからない・・・

そうです、私の配色がイマイチでした。( ノω-、)

中央の小さな三角形をもっと目立たせるべきでした。とりあえず、次の作品に取り掛かってます。

残るパターンはあと3つ! 16個全部仕上がったら、全てにラティスとボーダーをつけていきます。そして、キルティング・・・   

気持ちばかりが焦って、全然進んでません。


0 コメント

2014年

11月

25日

ツリー 〜パターン初級科〜

この間、ピースをつなぎ間違えてしまったツリーを作り直して、完成させました。今度は間違えないように慎重に・・・




こちらのツリーは、N様が今日のお教室で、仕上がったツリーを持ってきてくれました。


今日のお教室は3人で

N様がコースター

I様がレモンスターの小物入れ

F様がログキャビンのポーチでした。


お教室ではレモンスターの小物入れの後に、ログキャビンのポーチを作るのですが、生徒様から、ログキャビンよりレモンスターの方が難しい・・・

とのお話があったので、順番を変えようか思案中です。(ー`´ー)ンー


0 コメント

2014年

11月

14日

キラキラ星 〜パターン初級科〜

クリスマスも近づいてきているので、それにちなんだパターンをと思い、『キラキラ星』を作ってみました。生地の柄がクリスマス柄ではないので、全然それらしい感じはしないですが・・・




今日のお教室ではK様、Y様が揃って同じ作品の『ポケットティッシュケース』を作成しました。


K様は、先月受講したXmasツリーを、仕上げて持ってきてくれました。お教室で準備した金のビーズの代わりに、ベルを付けてアレンジしてました。

可愛かったので写真を撮らせてもらいました。


Y様はローズのウェルカムボードを仕上げてきてくれたので、こちらも写真に撮ったのですが・・・

なぜか消えてしまっていて、アップできませんでした( ;  ; )。

Y様ごめんなさい・・・

0 コメント

2014年

11月

13日

そろそろクリスマスの飾りつけ・・・

ハロウインの飾りつけを、11月に入ってすぐ片付けたら、部屋が寂しくなってしまったので、さっそくクリスマスの飾りつけを始めました。

娘に大きなツリーが欲しいと毎年せがまれますが、しまう場所がないので小さなツリーを以前作りましたが、それでは物足りなかったようで不満顔・・・。

そこで壁一面の大きなツリーのタペストリーを作ろうと思ったのですが、毎年忙しくて後回し・・・

構想だけは頭の中に膨らんでいるのですが、今年も忙しくて全然取りかかれません( ;  ; )





今日のお教室は、お一人体調がすぐれずにお休みしたので3人でした。


K様は先月作製したローズのシャドーキルトを仕上げて持ってきて下さいました。

お写真の向こうに写っているのがK様です。

お疲れ様でした。

今日はK様はアップルポプリ。

H様はダブルウェディングのミニクッション。

Y様はレモンスターの小物入れでした。


今日のお教室は昼過ぎから、西日で蒸し暑くなって、久しぶりにクーラーつけてしまいました。角部屋なので、東〜南〜西と朝からず〜〜っと日が当たるため、もう11月だというのに、冷房しなくちゃいけない時もあります。

いつも、窓際の席なってしまう方は、特に日が当たって暑くてすみません・・・



0 コメント

2014年

11月

10日

大失敗

パターン科のツリーを作っていたのですが、出来上がってアイロンをかけようとしたら、とんでもない間違いにやっと気付きました。

なぜ途中で気付かなかったのか、しばらく呆然としてしまいました。( ;  ; )


ピースを逆につけている・・・


ほどいて途中からやろうかと思いましたが、ほどくのが面倒だし、中央の二等辺三角形の色が気に入らないので、全てやり直すことにしました。

0 コメント

2014年

10月

28日

トレントン〜パターン初級科〜

アイロンで2度も焦がしてしまったトレントン・・・

三度目の正直でやっと焦がさずに最後までたどり着けました。

やれやれです。


 

久しぶりにお教室の様子の写真をアップします。

今日は5名参加の予定が、急きょ一人お休みのため、4名になりました。

全員が違う作品を作製しました。

F様は『レモンスターの小物入れ』

T様は『アップルポプリ』

A様は『Xmasツリーのタペストリー』

M様は『コースター』

 

てんてこ舞いだったので、教え忘れてる事がありそうで、ちょっと不安ですが・・・

これからは、ちょくちょくお教室の様子も紹介していこうと思います。


0 コメント

2014年

10月

25日

アンノウン・フォーパッチ〜パターン初級科〜 と カボチャのランタン

フォーパッチは4枚の正方形をつなぎ合わせたものですが、こちらは「アンノウン・フォーパチ」と言い、ちょっと変形した組み合わせです。パターンの製図は単純ですが、色の配置によって、感じが変わるパターンです。



先週娘が、家の近くにある絵画・造形教室に体験で参加したのですが、とても楽しかったらしく、そのお教室に通いたいと言い出しました。習い事で自分から行きたいと希望したのはこれが初めて・・・

もうバレエはやめて、ここに通いたいとの事らしいのですが、ただ今、私がバレエの役員を任期中のため、あと任期の残りの9ヶ月はやめないで続けて欲しいと娘に頼みました。

( ̄▽ ̄;)

 

昨日はその絵画・造形教室でカボチャのランタンを作ってきました。

楽しくてしょうがなかったようで、『もう来週までまてない。週2で通いたい!!』と意気込んでいます。残念ながら、そこのお教室は週1のみなので、家でお絵描きでもしてなさいと言っておきました。


0 コメント

2014年

10月

21日

ファン 〜パターン初級科〜

ファンというパターンはいくつもあって、有名な「グランドマザーズファン」や、「ダイヤモンドファン」、「インペリアルファン」などなどたくさんあります。

今回はその中の一つ、「チャイニーズファン」を作ってみました。

太陽?ひまわりのようにも見えるパターンです。



今日はお友達と、大丸東京で開催されている

『世界の酒とチーズフェスティバル』へ行ってきました。

世界中の美味しいワインが試飲し放題!

普段は飲めないような●万のワインも、惜しげも無くソムリエの方達がついでくれる・・・

はずだったのですが、今日は何やらこの間来たときとは様子が違い、高そうなワインを飲みたくても、『今、空いてないので、こちらの方をどうぞ』と4.5千円のワインをつがれてしまう感じ。あれ?なんでかなと思っていたら、今日は最終日なので、どこのブースも高いワインをわざわざ開けられなくてと、定員さんが教えてくれました。そうだったのね(;д;)。残念!!今度は開催始めに来なくちゃと、お友達と半年後のリベンジを誓いあいました。飲んだワインで一番高いもので9000円ぐらいだったかな?

でも2〜3千円でも美味しいのいっぱいありました。

酔った勢いで、またたくさん買ってしまいました。ρ(。 。、 )

 

 

0 コメント

2014年

10月

12日

よくやる失敗・・・

パッチワークのピースをつなげていく時に、縫い代が重なりあう箇所を、アイロンで押さえつけていきますが、何段にも重なってるところは、ついつい押さえつけすぎて焦がしてしまう事がよくあります。

パターン初級科のパターン『トレント』を作製していたのですが、アイロンで焦がしちゃいました・・・(泣)

写真だとわかりづらいですが、最初に出来上がったのは左側ですが、赤の四角い囲いのところを最後のアイロン掛けの時にジュジューっと=3

仕方なくもう一度、布の柄を変えてみて作り直し、慎重にアイロンをかけていたつもりですが、最後つなぎ合わせる前に、またまたジュジュー・・・

ガックリきましたが、気を取り直して3枚目を作成中です。

今度こそは焦がさないように気をつけます!!

今日は娘の英検4級の試験だったのですが、会場が後楽園近くだったので、帰りに遊園地で遊んできました。

遊園地の中は、なぜかコスプレ集団がウジャウジャ。

ウン百人、いえウン千人?とにかくどこを見渡しても、すごく凝ったコスプレの人たちばかりです。

どうも近くの会場で、コスプレのフェスティバルがあったようです。このコスチュームで園内をみんな歩いていたので、子供達は大喜びしてました。(特に男の子達)

写真を撮り損ないましたが、エレキテル連合のコスプレもいて、メークがそっくりだったので、最初本物か?と思っちゃいました。

それにしてもみなさんなりきってます♪  スゴイ!!!






2014年

9月

24日

ハート 〜パターン初級科〜

中央にハートのモチーフが浮かび上がるパターンです。

実は最初は右側の写真のように、縦縞模様のハートで仕上げてみたのですが、中央のハート部分がくっきりと浮かび上がってこなかったので、急きょ作り直しました。

中央のハート部分は同じ柄でまとめた方が、ハートの形がわかりやすいような気がします。


数年前にものすごい胃の調子が悪くなり、さすがにこれは検査へ行かなくてはと思ったのですが、ひどい味のバリュームも飲みたくないし、胃カメラのチューブで苦しみたくもないしで、色々調べていたところ、点滴麻酔で寝ている間に、胃も大腸もカメラを無痛で入れてくれると言う病院を発見!!

そこで検査をしたら、本当に無痛で、寝ている間に全て検査が終了していて(慢性胃炎との診断でした。)、あまりの楽さに、毎年胃カメラを飲みにいくようになりました。

 

ここ最近、ひどい胃痛が続いたので、そろそろ検査の予約をしなくちゃと思い、その無痛内視鏡検査の病院へ行ってきました。

検査の日取りを予約して、お薬をもらう時に『食べ物は、おかゆとか軽めのものにして下さいね』と先生に言われたのに・・・

帰り道に、どうしても前から気になっていたラーメン屋さんへ行ってしまいました。

病院は巣鴨駅前にあるのですが、そのすぐ近くにそのラーメン屋さんはあります。

毎回行くたびに長蛇の列なのですが、今回はどうしても食べたかったので、オープンする時間を見計らって行ってみると、入れました!!

店名はJapanese Soba Noodles 蔦(つた)です。

自家製面が私の好きな細麺です。スープは醤油なのですが、ギトギト系ではなく昔の醤油ラーメン風です。美味しかった〜♡

塩ラーメンも美味しそうだったので、今度はそちらを胃カメラ検査の後に食べに行こうと思います。

 

2014年

9月

15日

アリスのパッチワーク 〜パターン初級科〜

お花?のようにも見える図案です。

これもまた、凹と凸のピースをつなぎ合わせていきます。

私の好きな凹凸パターンばかりになってるような・・・(焦””)



めずらしくパパがこの3連休、お休み取れたので、運転手になってもらって千葉県にあるドイツ村へ行ってきました。

ここは広大な敷地のほとんどが芝生で、とにかく気持ちいい〜〜!

娘も思わず大の字で寝転んじゃってます。

私はこの風景も好きですが、一番の目的はドイツビールです。

この風景を眺めソーセージをつまみにして、ビールをグビグビ(⌒_⌒)

こういう時、パパが酒好きじゃないのって、ホント助かります。

運転手が飲みたいのを我慢してるのに、私だけ飲むのは悪い気がしますが、その心配はゼロ!!

パパはジンジャエール、私はドイツビールを堪能させてもらいました。


2014年

9月

10日

クレオパトラのパズル 〜パターン初級科〜

凹と凸の形のピースを縫い合わせていくパターンです。

マチ針をたくさんうって、無理矢理ピースを合わせて縫っていきます。

この凹凸パターンはパッチワークでは他にも色々な種類があります。

例えば、オレンジピールやダブルウェディング、ドランカーズパスなどなど・・・

マチ針をたくさんうつので、指にチクッとよく刺さったりもしますが、私はこの凹凸パターンが結構好きです。

2014年

9月

03日

バスケット 〜パターン初級科〜

バスケットの持ち手の部分は、バイヤステープを好きな生地で作って、カーブを付けながら布にまつりぐけで縫い付けていきます。

単純なパターンですが、縫い止まり(縫い代を縫わずに、印までしか縫わないようにすること。)の箇所があり、それを間違えると縫い合わせられないパーツがあるので要注意です。

今日は池袋西武の『私の針仕事展』を見に行ってきました。

明日が最終日だそうです。

色々な作品を見ましたが、どれも素晴らしく、とても勉強になりました。

会場内は写真撮影禁止だったので、入り口から遠く離れてパシャリ!


とても小さな小さなヨーヨーキルトを使った作品が、私には印象に残りました。

パッチワークのお店もたくさんあって、楽しかったです。

0 コメント

2014年

9月

02日

ハウス 〜パターン初級科〜

まさに名前通りのおうちの図案のパターンです。

ハウスのパターンは色々な種類があり、それらだけでサンプラーキルトを作っても可愛いです。

サンプラーキルトというのは色々な種類のパッチワークのパターンの中から何枚かを作り、最後にそれをつなげて1枚のタペストリーなどに仕上げる事を言います。


パターン初級科では16パターンを作り、サンプラーキルトのタペストリーに仕上げる予定です。

0 コメント

2014年

8月

30日

ガーデンメイズ 〜パターン初級科〜

ガーデンメイズ(庭の迷路)という名前のパターンです。

今回は柄布を1種類だけ用いて作ってみました。

庭ということで、花柄の布で迷路の部分を作製してみました。

このパターンは私の好きな種類の一つです。

大きさが12センチ×12センチで作っているので、一番小さな三角形のピースは1センチ位なので、、少々縫いづらいです。(--")=3


0 コメント

2014年

8月

28日

カードトリック 〜パターン初級科〜

パターン初級科の準備を、やっと始められるようになりました。

当初の予定では、夏休み中には全て終了のはずだったのに・・・(泣)


カードトリックというパターンは4枚のカードが重なっているように見えます。

複雑そうに見えますが、実はこれ、たった2枚の型紙でできちゃいます。

選ぶ布の柄によって、色々な雰囲気のパッチワークにできるパターンです。

12センチ×12センチの大きさで作ってみました。



今日は東京の最髙気温は21度。ついこの間までクーラー24時間稼働だったのに、今日は窓を開ければ、涼しいかぜが入ってきてとても快適です。

衣替えするのが面倒でまだしていませんが、長袖も欲しいくらい涼しい一日でした。」

0 コメント

2014年

8月

21日

玄関マット 

古くなった玄関マットを捨ててから、作り直さなくてはと思っていたのですが、月日が流れ・・・

この夏休み中に必ず完成させようと思い、取りかかりましたがやっとできました。

柄布は全てティルダの生地を使用してみました。

夏の暑いさなかに作ったせいか、色が涼しげな感じのものばかりでまとまりました。

夏休みも残すところあと10日。

来週からは学校でのプール教室や夏休み教室なども始まり、午前中は学校へ行きます。

今年は娘の八ヶ岳キャンプへの参加などあったせいか、あっという間に休みが過ぎていきました。

 

家族旅行は、娘が以前から行きたがっていた『ぐりんぱ』へ行きました。

時の栖という敷地内にある、御殿場高原ホテルに2泊して、御殿場高原アウトレットものぞいてみました。

ぐりんぱは子供の好きそうな遊ぶ施設が盛りだくさんで、娘の一番のお目当ては写真にも映っている巨大迷路です。この写真のアリストテレスとは別に、もう一つ『ココドコ』という巨大迷路にも挑戦し、迷路マニアの娘は、この2つの立体巨大迷路に大満足のようでした。

 

富士山の2合目あたりにある施設ということで、風は東京のような熱風ではなく、涼しいそよ風がたまに吹いてはくるのですが、やはり日差しが強くて暑かったです(;д;)

日陰が無いので、日差しがジリジリと肌に当たってきて、とにかく焼けました。

またシワが増える・・・ρ(。 。、 )

 

0 コメント

2014年

8月

13日

完成 〜カテドラルウィンドウ〜

カテドラルウィンドウのドイリーが完成しました。

出来上がってから感じた事は、中央のバラの柄は良いのですが、周りに配した柄布が思ったより薄い色で、これはこれで淡い色合いで良いのですが、もう少し濃いめでも大丈夫だなと感じました。

 

周りに全部レースを付けようかと最初は思いましたが、4隅だけに変更しました。

久しぶりにカテドラルウィンドウ作ってみて、ちょっとはまりました♪

モスグリーン色の土台布もまだたくさんあるので、玄関マットをがんばって作ってみようと思います。(本当はパターン科の準備しなくちゃいけないのですが・・・)

 

 

ところで昨日、生徒さんの一人が遊びに来ました。

10月に結婚式をするそうなのですが、その時に、ご自分が持っているリラックマとコリラックマにウェディング衣装を着せて、ウェルカムドールとして飾りたいとの事で、その衣装の作り方の相談にいらっしゃいました。

ご結婚おめでとうございます。\(⌒▽⌒)/

 

わざわざ大きなリラックマとコリラックマを持ってきて下さって、それを見ながら衣装合わせ?の打ち合わせ・・とても楽しいひとときでした。 

なんでもUFOキャッチャーが好きで、このお人形達もその戦利品だそうです。

しかも、お家にもう1体リラックマがあるので、持ってきたリラックマをプレゼントしてくれました。

娘は大喜びです。本当にありがとうございました。

0 コメント

<お問い合わせ>

 T E L :

 090-3450-7685

   

    または

 

mana3nz@gmail.com

         

  西沢まで

 

受付時間:

    毎日10:00~22:00 

 

24時間以内にこちらから返信メールが来ない場合はお手数ですがお電話でお問い合わせください。

(たまにこちらからのメールが受信拒否設定されていて届かないことがあるので・・・